きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
ブログ
最近の記事
2024.04.17
お給食★
2024.04.12
半日保育★
2024.04.10
教員紹介
カテゴリー
過去の記事
2016.09.08

DSC_0740

今日の雷はすごかったですね。

鳴り始めたころはピカッとしてから

10数秒後にゴロゴロと雷鳴が聞こえていたのが、

最後は光った瞬間にパーンと破裂音のような

大きな音が聞こえました。

 

子ども達は大パニック!

ゴロゴロなっていたころは

へっちゃらでトイレに入っていた子も、

大きな雷の音が聞こえた瞬間に顔色が変わり

ズボンを上げるのもそこそこに

教室まで猛ダッシュで逃げ帰っていました。

 

地震・雷・火事・親父とはよく言ったもので、

やっぱり雷って怖いですね。

 

雷と言えば、私がまだ中学生の時、

ある先生が集会で色々と雷についての事を

話してくれたことを思い出します。

 

光ってから雷の音が聞こえるまでの秒数に

340メートルをかけると雷までの距離がわかること。

それと昔の人は雷が鳴り始めると

蚊帳(かや)の中に入ってお線香をたき、

桑原 桑原(くわばらくわばら)と

唱え雷が通り過ぎるのをじっと待っていたなど、

勉強ではないそんな雑学のような話を今でもよく覚えています。

 

それとよく雷が鳴ったら雷様におへそを取られるから

おへそを隠しなさいよ!

なんて大人が子どもに言いますが、

これにはちゃんとした理由があるそうですよ。

それは雷が鳴るような天候の時は

急に涼しくなります。

その時おへそ(お腹)を抑え覆い隠すことで

お腹を冷やさないようにするためだそうです。

雷様というなんだかわからないけど怖い存在を作り上げ、

子どもに戒める先人の知恵なんですね。

 

とても非科学的に聞こえる蚊帳やお線香、呪文などにももしかしたら

案外ちゃんとした理由があるのかもしれませんね。

  • ブログ

    園児たちの生活をお届けします
  • フォトアルバム

    保護者さま限定公開お子さまの記録写真
  • 子育て相談

    保護者様のためのお悩み相談室です
  • よくあるご質問

    みなさまからいただくご質問をまとめました
書類ダウンロード
お役立ちリンク
きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
0586-87-4455
きそがわ幼稚園
幼保連携型認定こども園 きそがわ幼稚園
〒493-0007 愛知県一宮市木曽川町外割田堀田110
Copyright ©KISOGAWA KINDERGARTEN All Rights Reserved