きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
ブログ
最近の記事
2024.04.17
お給食★
2024.04.12
半日保育★
2024.04.10
教員紹介
カテゴリー
過去の記事
中秋の名月
2016.09.15

 

今日は中秋の名月。お月見です。

この「中秋の名月」「お月見」という言葉は

知っていても、実際どんな日かよく知らない方が

多いのではないでしょうか。

実際私もお月様を見ながらお団子を食べる程度しか知りません。

そこで少し調べてみました。

 

中秋の名月は旧暦の8月15日のこと。

旧暦とは月の満ち欠けを基準にしており、

現在使っている新暦は太陽を基準しているため

毎年中秋の名月の日が違うということなんです。

月の満ち欠けを基準にしている旧暦の方が

なんだか趣があっていいですね。

 

それと十五夜と中秋の名月は同じ意味のように思いますが、

厳密には少し違うそうです。

十五夜とは旧暦の15日の事で旧暦では毎月十五夜があります。

その中で旧暦の8月15日の秋の一日だけを中秋の名月というそうです。

全く知りませんでした。

 

では中秋の名月には何の意味があるの?

それは夏の作物の収穫が終わり、

稲刈りをするまでに豊作を祈る祭りを行ったことが始まりだそうで、

この日はお団子やススキ、萩を飾ります。

ススキは頭を垂れた稲穂に見立て、

萩には神様がお団子を食べる際に萩を使うという意味があります。

昔の人は月明かりしかない秋の夜長に

全ての事をたくさんいる神様を想像し感謝し、

共に暮らしていたということでしょうね。

 

また中秋の名月を「芋名月(いもめいげつ)」ともいいます。

この時期は里芋などのイモ類の収穫が行われ

それを祝う意味もあるため

里芋をお供えすることもあるそうです。

なので、幼稚園から持ち帰るお月見団子は真ん丸ではなく

里芋のような形になっています。

 

今晩はお月様が雲の隙間から見えると思います。

こんな日ぐらいは電気やテレビを消して

ご家族できれいなお月様を愛でるのもいいかもしれませんね。

 

  • ブログ

    園児たちの生活をお届けします
  • フォトアルバム

    保護者さま限定公開お子さまの記録写真
  • 子育て相談

    保護者様のためのお悩み相談室です
  • よくあるご質問

    みなさまからいただくご質問をまとめました
書類ダウンロード
お役立ちリンク
きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
0586-87-4455
きそがわ幼稚園
幼保連携型認定こども園 きそがわ幼稚園
〒493-0007 愛知県一宮市木曽川町外割田堀田110
Copyright ©KISOGAWA KINDERGARTEN All Rights Reserved