一日保育が始まって1週間が過ぎました。
お子さんはこの一週間はどんな感じでしたか?
笑顔で登園できる子、
泣けて泣けて制服に着替えるのも嫌がる子、
また、帰宅後疲れて寝てしまう子、
いろんな子がいると思います。
園でも「先生、今何時?」
「あと何分で帰る?」
「もうすぐ帰れる?」
などと何度も何度も聞いてくる子もいます。
それでも寂しい気持ちをぐっと我慢して頑張っています。
なので、一週間頑張ったご褒美に
この週末は沢山甘えさせてあげてくださいね。
また月曜日は2日間のお休みを挟んでの登園になりますので、
今週以上に嫌がる子もいると思います。
登園を嫌がるのも本当に今だけですので、
お母さん方も毎朝大変かとは思いますが、
「いってらっしゃい!」と笑顔で背中を押してあげてくださいね。
そんな一週間の最後の今日、
年少さんは園内めぐりと言って、
幼稚園の中を電車になって探検に出かけ
年中さんや年長さんのお部屋を見に行きました。
まだまだ年少さんなので、
前の子の肩につかまって電車になって出発しても
つい前の子をずんずん抜かしてしまったり、
逆に止まってしまったりと
いたるところでストップしてしまう
各駅停車の普通ばら組号です。
しかし、これから少しずついろんなことを
体験、経験して年中さんや年長さんのように
前の子の肩につかまらなくても
かっこいい特急電車で目的地まで行けるようになると思います。
それまでは各駅に停まりますが、その都度先生たちが
連結し直していきます。
セミが大合唱する1学期の終わりの頃には
かっこいい特急ばら組号が見られると思いますので、
乞う!ご期待!