子ども達は今まで経験したことのない未知のコロナウイルスのため
2カ月以上の自宅待機や、外出自粛と大変な我慢をしてきました。
もちろん保護者の皆さんも今までの生活とは大きく
生活様式を変えざる得なくなりました。
園では先生達も部屋の消毒や、換気などをおこない、
子ども達を受け入れる準備をこの間してきました。
先週から再開した幼稚園。
2カ月以上のお休み明けの登園ということで、
まだ泣いて登園したり、お迎えの時間に泣いている子もいます。
しかし、そんな年少さんも少しずつ園生活に楽しみを見出し始めました。
気の合う子が見つかった、好きなおもちゃが見つかった、
先生の事が少しずつ好きになり始めたなど、
ほんの小さな事をきっかけにして子ども達は寂しさを楽しさに変えていきます。
今は園での心のよりどころになること・人・物探しをしていますので、
朝泣いて大変、制服を着ることを嫌がるなど
毎朝大変かもしれませんが、そんな姿は今だけですので、
どうか長い目で、温かい言葉で子ども達を送り出してあげてください。
また年中・年長さんの保育も進み始めています。
年長さんは今日から英語の事業も始まりました。
英語の先生とどんな楽しいことをしたのかなどを
聞いて見てあげてくださいね。
ちなみに今日のお給食です。
子ども達は緑のお野菜に苦戦していましたが、
先生達は今後少しずつ子ども達がお野菜のおいしさに気付けるよう
頑張って行きますので、ご家庭でもお子さんを応援してあげてくださいね。
ごはん
ささみカツ
春巻
クリームマカロニ
五目煮
お浸し