今日はすみれぐみにとって
最後の幼稚園の日でしたね。
先生たちにコサージュをつけてもらって、
嬉しそうな笑顔の子どもたち。
2階からお客さんがたくさんつまった
遊戯室を見て、ドキドキが高まって様子でしたよ!
卒園式では、1人ひとり名前を呼ばれ
卒園証書をもらう姿を見て
この子は、ばらぐみのときに
泣きながらバスに乗ってたなぁ〜。
この子は、トイレの練習に
便座に10秒座ることから始めてたなぁ〜。
などなど、いろんな出来事が思い出され
改めて成長を感じ、先生たちも思わず涙でした。
しっかりとした『はいっ!』の返事や
頑張って暗記した「おくる言葉」と「感謝の言葉」
唱歌「さよならぼくたちのようちえん♪」
どれも練習した成果が出てましたね。
マスクをしながらでも、子どもたちが
大きな口を開けて一生懸命頑張ってるのが
表情から伝わってきましたよ。
松平先生・トライルの先生・
お給食のメイショクの方からの電報です⭐︎
そして、平嶺先生からメッセージです!
卒園児の皆さんご卒園おめでとうございます!
平嶺先生がきそがわ幼稚園に来て
はじめて受け持った学年で、
去年の事は昨日の事のように覚えています☺︎
みんなはとっても明るくて元気いっぱいで
先生もたくさんパワーをもらいました‼︎
暑い中たくさん練習をした運動会や、
移動やセリフを覚えるのが難しかった
クリスマス発表会、
作品展も最後まで一生懸命作りましたね♡
廊下ですれ違った時には
「平嶺先生ー‼︎おはよう!」と
ニコニコ笑顔で挨拶してくれたり、
外遊びの時には、「一緒に遊ぼう!」と
ボールや砂場、鬼ごっこ、ドッチボール
沢山遊んだね⭐︎
元気いっぱいで心の優しいみんななら
きっと小学校へ行っても
新しいお友達が出来るはずです♬
みんなとの思い出は先生にとって
一生の宝物です♡
小学校へ行っても、元気で頑張ってください!
そして、また幼稚園へ遊びに来て
みんなの元気な顔を見せてくださいね!
平嶺先生はずっとずっとみんなのことを応援しています★
そして、すみれの先生は
黒板にメッセージを書いてくれてました!
最後にきよう会はじめ、保護者のみなさま。
コロナもあり例年通りの行事ができなかったり、
いろいろ制限がある中での園生活となりましたが、
そんななかでも、子どもたちは毎日たくさんの
笑顔を見せて私たちに元気をくれました!
いつも温かく見守って下さり
本当にありがとうございました!
すみれさんへ♡
幼稚園とはさようならだけど、
みんなが小学生になっても
先生たちはずっとずっとみんなの先生です‼︎
ちょっぴり寂しくなったときでも、
そうでないときも、いつでも幼稚園に
遊びに来てくださいね‼︎
先生たちはまたみんなに会えるのを楽しみにしてます。
小学校でもたくさんお友だちを作ってね!
みんななら大丈夫♡がんばれすみれさん‼︎
★そつえん おめでとう★