ゆりぐみさんが奥町公園で
たくさんどんぐりを拾ってきてくれたので、
みんなでどんぐりを使って数遊びをしました!
グループ毎に自分たちで順番を決めて、
先生が言った数をかごの中に入れていきました。
「最後に何個になったかな?」の問いに
みんなで「いーち!にーい!」と指を差しながら
一生懸命数えていましたよ。
正解すると『やった~★』と
ガッツポーズする子ども達!
次は数字カードを使って、
めくって出た数をかごに入れていきました。
しかし、数が多くなると問題発生‼
どのどんぐりを数えたのか
分からなくなってしまったお友だちも…。
『どうやって数えたらいいのかな?』と
問い掛けると…
自分たちで間違えずに数えれるよう工夫する姿が…♡
その後の自由遊びでも
「もう一回やりた~い!」と取り組む子や、
数字をなぞってみたり、数字カードを使って
神経衰弱を楽しむお友だちもいましたよ!
これからも子ども達が遊びながら学べる機会を
たくさん保育の中に取り入れていきたいと思います♡