ある日のサークルタイム⏱ゆりCさんはお部屋のおもちゃに「ゆりCの車が欲しい!」と話し合い、室内遊びの時間に協力して作ることにしました🚙
材料、飾り付け、色の塗り方の全て子ども達で意見を出し合い作る中でどんどん盛り上がり、あっという間に車、電車、飛行機の3台が出来上がり!!
早速遊ぶとその中で保育室にあるビニールテープの印を線路に見立てるなど楽しく遊べるように工夫する子供たち…👦👧
そこで、遊戯室をいっぱい使って大きな道路を作ってみることに🛣️
子供たちが考えた使える玩具を沢山用意し、みんなで協力し友達のアイデアを活かしながらも自分の作りたいものを形に出来るように工夫していました。
30分後には遊戯室にとっても大きな道路が…!!
出来上がった道路を見てみんな大はしゃぎ😊順番に並んで乗り物を運転していました。待っている子同士で踏切や信号の役を交代したり壊れた道路を直したり、それぞれが遊びの中で役割を見つけ楽しんでいましたよ!
保育室に戻ってからも「もっと大きい道路を作りたい!」「高速道路とサービスエリアがあってもいいんじゃない?」などアイデアが広がり、既に次の機会を楽しみにしているようでした。今回の遊びも子どもそれぞれ楽しかったポイントやこだわった箇所が違い、一緒に遊んでいる私たちもとても楽しかったです🙌またおうちでもお話を聞いてみてくださいね!!