新しく登場したバランスブロック!
ブロックをつないで平均台遊びとして
さっそくお部屋で使ってみました☆
可愛いハートの形や、とうもろこしの形!
この凸凹の模様が足裏を刺激してくれます☆
まずは裸足になってみんなで歩いてみました!
自然と両手を広げてバランスを取りながら
そっ~と、そっ~と歩いていましたよ!
またピアノに合わせてお散歩し、音が止まったら
ピタッ!と止まるゲームをグループ毎にしましたよ♡
バランス感覚や体幹、足腰が鍛えられるバランス遊び!
また雨の日の室内遊びなどでやってみたいと思います☆
ばらぐみは好きな食べ物屋さんをテーマに製作しました!🧑🍳
まずは廃材や新聞、粘土等を選び絵の具を付けて丸めたり、はさみで切ったりと形作り✂️
中には毛糸を切って麺やケーキの模様にしたりわたを付けて生クリームにする子も!
自分の作品だけでなく遊戯室に飾るお店の看板を作ったり大きな紙にみんなで色を塗ったり、クレヨンで好きな模様や絵も描きましたよ!
初めての作品展!子どもたちが一生懸命作ったおいしそ〜な食べ物や屋さんをぜひ楽しんでみていただけたらと思います😌💗
いよいよ3学期が始まりました!
わくわくした表情で久々に登園した子ども達♡
ちょっぴり不安そうな表情を見せる子もいましたが、
冬休みの思い出を嬉しそうにお話してくれる子がいっぱいでしたよ!
そして、外に出ると冷たい風に大人は思わず…
『さむ~い!』と声に出てしまいますが、
さすが【子どもは風の子】寒さに負けず
みんな身体を動かし元気に遊んでいましたよ★
冬休みにたくさん練習したようですね!
「いっぱい跳べるようになったよ~!!」と
得意げに見せてくれました☆
砂場遊びもままごとしたり、トンネルを作ったりと
子ども達が工夫しながら遊んでましたよ★
そして年長さんは「バレーボールがしたい!」
と言うことで、お手製のネットを準備して
コートのラインを引いてみました。
今までバレーボールをやった事がある子は
いないようでしたが、特にルールなどを決めず
自由にやってごらん!と言うと自分たちで
チームを分けたり、サーブを打つ子も!
しかし、ネットを越えてボールが入っても
なかなかラリーが続かず…。一旦子ども達を集めて、
ボールがポンポンとラリーになる為には
どうしたらいいと思う?と尋ねると
「強いボールより優しく投げた方がいいんじゃない?」と
教えてくれたお友だち!
再び始めるとすぐにラリーになりませんでしたが
数回続いて『やった~!』と喜ぶ姿も♡
「僕バレーボールやったことないけど
やってみたい!」と参加するお友だちも!
だんだん人数も増えて盛り上がっていました。
3学期は進級・進学に向けて
1年のまとめの大切な時期になります。
子ども達と1日1日を大切に、わくわく楽しい
園生活が送れるようにしていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!