豆まき★
2023.01.24
来月は作品展がある為、
節分の日より少し早いですが
先日、みんなで豆まきを行いました!
各クラスで、まず節分の日のお話を聞きましたよ。
心の中に野菜食べたくない!いやいや鬼はいないかな?
お片付けしたくない!やだやだ鬼はいないかな?
みんなで心に手を当て、
自分の心の中にはどんな鬼がいるかな?
もしいたら、鬼は外!て鬼に豆を投げて
弱虫鬼をやっけよう!とお話をしましたよ。
各クラス、ドキドキしながら豆を入れを抱えて準備!
すると、ドンドンドンドン!と扉をたたく音が…!!
キャーと逃げ回る子もいれば、
鬼に向かって必死に豆を投げる子や…
鬼を見て、笑ってる子も…!!
すみれさんはクラス写真を撮ったあとに
3クラスみんなで遊戯室で行いました。
先生の後ろに隠れてる子も…!
鬼さんに見つかって、またまたビックリ!!
ちょっぴり涙の子もいましたが、
『鬼が参った~。』と逃げていくと、
『やった~!!』とジャンプして喜んでましたよ。
そのあと、先生がクラスに手作りの
【ひいらぎいわし】を保育室に飾ってくれました!
この飾りは、鬼の嫌いなイワシの匂いと
トゲトゲした柊の葉っぱで鬼の目を刺し、
鬼が家に侵入してくるのを防ぐと言われている
魔除けの飾りです!
みんなのこと守ってくれてるよ♡
各学年、可愛いお面を作ったので
お家でも使ってくださいね★
ぜひお家でも豆まきしてみて下さいね!