
作品展★
2023.02.07
先日は、たくさんの方に作品展に
来て頂きありがとうございました。
今年は『絵本の世界』をテーマに
各クラス好きな絵本を1冊みんなで選び、
好きな場面を表現していきました。
つぼみさん★
ときに先生にお手伝いしてもらいながらも
一生懸命頑張って作ってくれました♡


ばらぐみ★
色や形を自分で選び、
ときにスモックが糊や絵の具で
汚れてしまう時もありましたが…
夢中になって取り組んでくれましたよ!




ゆりぐみ★
自分で好きな場面や作りたいものを選び、
細かいところまでこだわるなど
去年より成長が感じられる作品になりました♡



すみれぐみ★
作りたいものを設計図を描くことから始めました。
様々な材料を使い、試行錯誤しながらも
最後まで根気よく取り組み
子ども達も達成感・満足感を味わえるほどの
力作となりました!







舞台の木には全園児の手形がついてました!
大きな絵本のタイトルには
それぞれのクラスの絵本に出てくる登場人物を
クラスみんなで作ってくれました♡


今年度も去年に引き続き、保育者の見本通りに作るのではなく
「まず自分で考えてみる!」という
子どもたちの発想を大事にしながら
製作に取り組みました。
自由に表現する事を取り入れていくことで
『みんな違ってみんないい!!』と思えるような
見ていて面白い作品になったように思います。
保護者の方も「大人が考えるよりすご~い★」と
子ども達の表現力や発想力に驚いている方もいましたよ!

そして、今日は作品展のお片付けの日…
なんだかもう少しこのままにしておきたいと思ってしまいますが…。
先生たちとすみれさんでお片付け!
普段できないような大きな紙をビリビリ破いたり、
牛乳パックを足でつぶしたり、
『えいっ!やぁ~!』と声が聞こえるほど
楽しんでいた子どもたちでした☆

次はいよいよ、卒園式の練習の始まりです。
子どもたちと過ごす1日1日を
大切にしていきたいと思います♡