きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
ブログ
最近の記事
2024.04.26
お話し会
2024.04.17
お給食★
2024.04.12
半日保育★
カテゴリー
過去の記事
絵本の紹介〈しょうがっこうがだいすき〉
2019.03.15

しょうがっこうがだいすき

 

著・秋元うい  対談・坪田信貴

 

 

今回紹介する本は、絵本ではなく40ページほどの小冊子です。

先日新聞でこの本の事を初めて知り、

あまりにも素敵でしたので、さっそく購入してみました。

 

この本は2部構成となっており、

前半は作者の小学2年生の秋元ういさんが入学した時の事を思い出し、

入学前の子に対して、小学校へ入る前にやっておくといいこと、

また、入学後にやるといいことを全てひらがなで書いています。

後半は秋元ういさんと、「ビリギャル」の作者 坪田信貴さんとの

対談形式となっています。

 

今まさに幼稚園を卒園していこうとする年長さんにこそ読んでもらうことで、

小学校へ入学するときのドキドキがワクワクになるかもしれません。

 

例えば、

ひらがなが かけるように、 れんしゅうを しておこう。

とくに、じぶんの なまえは かけないと、こまるよ。

「じぶんの なまえを かいてください。」って、

にゅうがくしきの ときに、 せんせいが いうから。

 

作者のうい さんが実際に経験したことを書いてあるので、

とても分かりやすく、入学前のお子さんにお勧めです。

 

ところで、なぜ2年生の女の子が本を自費出版しようと思ったかというと、

秋元ういさんのお父さんが「20代に伝えたい50のこと」という

本を出版したことに触発され、

自分もやってみたい、そしてテレビや新聞に出たい!

何とも子どもらしい、そして素晴らしい思いつき。

 

長い時間がかかりながら作り上げた初心貫徹のういさんもすごいですが、

我が子の「やってみたい」に、

「じゃあ、一緒に頑張るか!」と賛同できるご両親に頭が下がります。

 

つい大人は、子どもの突拍子もないとも思える思いつきや挑戦に

やる前から「そんなの無理」「できないよ」と

自分の経験から却下してしまいます。

しかし、やらせてみると案外できてしまったり、

もしできなくても子供の中で

なんでできなかったのか、どこがいけなかったのかが

必ず残ります。

その経験が次の挑戦へと必ず活かされます。

 

私もこの本のおかげで

自分の子育てをもう一度見直すきっかけになった気がします。

ちなみに我が末娘の将来の夢は

大工、天文学者、そしてレジを打つ人だそうです。

あなたならできる!がんばれ!

 

 

「しょうがっこうがだいすき」は自費出版の為、

書店ではなくネット販売のみとなっています。

ご興味のある方は、一度検索してみてはいかがですか。

絵本の紹介「おかあちゃんがおこるわけ」
2018.07.12

さく もり まさよ

え ナカライ カオル

文芸社

 

 

みなさんはお子さんを毎日叱ってしまいますか?

ほとんどのお母さんは我が子に対して

ついつい大きな声で叱ってしまいますよね。

 

幼稚園児のお子さんを持つお母さんは

「早く起きなさいよ。」

「お野菜も食べなさいよ。」

「遊んだおもちゃはちゃんとお片付けしなさいよ。」

などと、まだまだマイルドな叱りですが、

小学生のお子さんのお母さんともなれば、

「まだ寝てるの!早く起きなさい!」

「はやく宿題終わらせなさい!」

「もうゲームはやめなさい!」

最終的には地の底から響き渡るような低い声で、

「いいかげんにしなさい!」

 

では、なぜ親(特に母親)は我が子に

ガミガミ叱ってしまうのでしょうか?

それは我が子が幼稚園や学校で困らないよう、

将来、この子がつらい思いをしないようにと思う

母の愛情そのものなんです。

 

この絵本を初めて読んだときの私の感想は、

我が家と一緒!

この絵本は、親の子に対しての叱りには

親の愛情がいっぱい詰まっていることや、

我が子を心配する思いを代弁してくれています。

 

母が一人で読むと、自分の気持ちや思いを再確認できます。

その後、お子さんと一緒に読んでみると、

母親の思いを我が子に伝えることができます。

とても素敵な絵本ですので、ぜひ一度読んでみてください。

作者の もり まさよさんの次回作がとっても楽しみです。

 

 

 

 

ちなみに、私もよく親に言われた記憶がある、

「早くしなさい!」「ちゃんとしなさい!」「いい加減にしなさい!」

という叱りの三大フレーズを今でもよく我が家でも耳にします。

“早くしなさい”はまだ分かるとしても、

“ちゃんとしなさい”、“いい加減にしなさい”は

「ちゃんとってなに?」

「いい加減ってどのくらい?」

“結局どうすればいいの?”って

子どもだった私が疑問に思った言葉ですが、

親になった今、ついつい言ってしまうんですよね…

絵本の紹介「ちいさな あなたへ」
2018.05.23

ちいさな あなたへ

ぶん アリスン・マギー

え ピーター・レイノルズ

やく なかがわ ちひろ

主婦の友社

 

今日は、5月生まれの誕生会でした。

誕生日はどんな人にも一年に一度必ず訪れる、

誰からも「おめでとう!」って言ってもらえる日です。

 

私は2児の父親で、子を持って初めて自分の父親の気持ちが

少しずつ分かってきたように思います。

迷惑をたくさんかけたなぁ…

親父はこんなに大変だったんだ…。

 

しかし、大変な思いをして子どもを産んでくれた

母親(妻)の気持ちはまだまだ分からない(分かってあげられない)

ことがたくさんあるようです。

 

そんな母親になった人にしかわからない、

我が子が生まれてきたくれた時の気持ちや、

我が子への無償の愛や心配などを

素敵な絵と言葉で思い出させてくれる素敵な絵本です。

 

出産を控えている方や、

少し子育てに疲れてしまった方、

我が子を強く叱ってしまった後にちょっと罪悪感を感じた時、

母と喧嘩してしまった子ども達、

もちろん、私のように母親(妻)の本当の気持ちを

理解しようと思うお父さんなど、

子を持つすべての「親」だけではなく、「子」にも

一度は手に取ってもらいたい絵本です。

 

読んだ後は、我が子(母親に)に

「生まれてきてくれて(生んでくれて)ありがとう。大好きだよ。」

そんな言葉を素直に言えるようになる絵本です。

 

  • ブログ

    園児たちの生活をお届けします
  • フォトアルバム

    保護者さま限定公開お子さまの記録写真
  • 子育て相談

    保護者様のためのお悩み相談室です
  • よくあるご質問

    みなさまからいただくご質問をまとめました
書類ダウンロード
お役立ちリンク
きそがわ幼稚園とは
園の1日
活動紹介
年間行事表
入園のご案内
園の概要
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
0586-87-4455
きそがわ幼稚園
幼保連携型認定こども園 きそがわ幼稚園
〒493-0007 愛知県一宮市木曽川町外割田堀田110
Copyright ©KISOGAWA KINDERGARTEN All Rights Reserved